個人開発に向かない人の特徴

個人開発

個人開発者ののすけ(@nosuke926)です。
今回は個人開発に向かない人の特徴について話します。

ここでの個人開発とは、自分のサービスで安定的に収益を得ることを指します。
趣味での開発や、技術力向上のための開発、転職のためのポートフォリオ作成とは別です。

 

孤独を愛せない

個人開発は孤独です。基本的に自宅でもくもくと開発することがほとんど。
ワイワイとチームで協力して何かを成し遂げるのが好きな人は個人開発者には向いてないでしょう。

こんな時でも一人で考えて解決していく必要があります

・技術的に難しくて、自分のやりたいことができない
・公開したサービスが全く使われない
・公開したサービスの売り上げが立たない
・ユーザーからのクレーム、嫌がらせ

壁にぶち当たった時にも、冷静に仮説を立てて淡々と対処していく必要があります。

「一人で全てを決められるなんて最高!(他人にとやかく言われれたくない)」と本気で思える人は個人開発者としての適正があります。

 

プログラミングだけをしたい

プログラミングだけをひたすらやりたい人は個人開発者に向いてないでしょう。

なぜなら個人開発では「何を作るか」が最も重要であり、「どう作るか」つまりプログラミングはあくまで手段だからです。

個人開発は、大きく

・収益が見込める企画を立てる
・技術選定、プログラミング
・完成したら、サービスを広げる(マーケティング)

というフェーズがあります。

開発・デザイン・マーケティング・問い合わせ対応全て自分一人でやります。
リソースは自分一人だけなので、省略できる部分はどんどん省略していく必要があります。

最悪、プログラミングせずにサービスが作れるのであれば、プログラミングはやらないに越したことはないです。

プログラミングだけをひたすらやりたいのであれば、会社でエンジニアとして働いたほうが幸せかもしれません。

 

完璧主義者

当然ですが個人でできることには限界があります。

個人開発では、使えるリソースは自分のみです。
なのでとにかく早く、最小限の労力でサービスを完成させる必要があります。

チームで開発するために必要なツールの導入や、厳密なコーディングは初期の個人開発では不要です。

時には「動けばOK」でスピード優先で開発するべきですが、それが許容できない人もいるでしょう。

特に大きな組織の中でチーム開発を経験したエンジニアほど、「より良いコード」を求めるあまり、公開しないままサービス開発に数ヶ月〜数年も費やし、誰にも使われないサービスを作ってしまいます。

そのような人を沢山見てきました。

彼らは「イケてるフレームワーク」と「イケてるプログラミング言語」、「イケてるツール」を使って時間をかけてサービスを作ります。
でもユーザーはそんなもの知ったことではありません。

プログラミングをやりたいだけならそれでも構いませんが、自分のサービスでお金を稼ぎたいなら完璧主義を捨てましょう。

 

自分のサービスに対する過度な期待をしてしまう

何かサービスを作った時に、そのサービスが速攻でバズることはほとんどありません。
最初は無風です。

「自分が考えた最強のサービス」に過度な期待をしてしまう人ほど、自分の期待とサービス公開後とのギャップに打ちのめされてしまいます。

【個人開発で挫折するまでの流れ】

①「誰も思いついていない世界で自分だけが発見したアイデア」を閃く
②サービスを作って公開する
③誰にも使われない
④絶望して、サービスのアップデートをやめてしまう

こんな感じです。

公開後、一度もアップデートしていないアプリを見かけますが非常に勿体無いです。

サービスは公開してからが始まりです。
過度な期待をせずに、粛々と改善していくのみです。

本当に使われるサービスだと思うのであれば、コツコツとアップデートして改善していきましょう。

 

やめる勇気がない

逆に、誰にも使われずに芽が出ないサービスを何年もメンテナンスし続けるのも良くないです。

リソースは有限なので、個人開発で食べていきたいのであればある程度の見切りをつけて新しいサービスを作り始めましょう。

 

自分の軸がない

個人開発では、すべての決定権が自分にあります。
何をやってもいいんです。

新規サービスを作るのも、既存のサービスに機能追加するのも、目が出ない数年前のプロジェクトをクローズするのも自由です。
すべてを自分で判断して決める必要があります。

そして、判断した結果失敗しても誰のせいにもできません。
全ての原因は自分にあります。

それをストレスと感じるのか、「最高!」と思うのかは人それぞれでしょう。

誰かが決めた目標に対して仕事をするのが好きな人にとっては、個人開発は苦痛かもしれません。

個人開発で収益を上げるための無料メルマガはこちらから。

私はサービスを作ることに対して、何もかも初めてでした。
だから収益をあげるまでに少し遠回りをしたかな?という気持ちがあります。

アプリ開発は10年前と比べると、明らかにレッドオーシャンです。

現在ただの家計簿アプリや電卓アプリをリリースしたところで、99%誰にもインストールされずに終わるでしょう。
それでも個人が戦える市場はまだまだ残されていますし、月数万円を稼ぐのであればいくらでも方法はあります。

2020年に初めてモバイルアプリをリリースした私がそう感じました。

これから副業でアプリ開発を始める人には、もっとスムーズに収益を上げてほしい。
そのために、私が伝えられることは伝えたいしサポートしたいと思っています。

そこで副業の個人開発で収益を上げるためのメルマガを始めることにしました。

「これから」の個人アプリ開発で収益をあげる具体的な方法は、私のメルマガの方でお伝えしていこうと思っています。

まだ全て書き切れていないのですが、内容はこんな感じです。

  • 技術を極めない
  • 個人開発に甘えるな
  • 自分で商売をやるということ
  • 自分の専門分野は何?
  • とにかく小さく始めろ
  • 人と比べるな

などなど…

まずはアプリから1円の収益を上げる。
その後1円から月1万円の収益を安定して生み出していくまでの方法をお伝えします。

ここから個人開発アプリの売り上げを伸ばすためのアイデアを手に入れてください。

無料で配信するので、「自分のサービスを作って毎月の副収入を得たい」と考えている人は、ぜひ登録してみてください。

個人開発
シェアする
「これから」の個人開発

コメント